2011年7月15日金曜日

(1158)ミャンマーで証券取引所計画が進行中

  7月6日の読売新聞によれば、「ミャンマーに証券取引所計画、15年までにヤンゴンとマンダレー」との見出しが躍っていた。軍事政権から民政に移管したビルマで、ヤンゴンとマンダレーに証券取引所を開く計画が進んでいる。ASEAN各国がASEAN経済共同体計画に基づいて2015年に一層の市場開放に踏み切るのを前に、外国から投資マネーを呼び込み、地場企業を育成する狙い。債券市場の整備にも取り組む方針だ。ビルマ企業は現在条件の悪い銀行に資金調達を頼るしかなく、金利は20%近い。ASEAN市場の更なる開放で、競争力の弱いビルマ企業は飲み込まれる恐れが大きく、政府は15年までに証券取引所を整え、企業の体力強化を急ぐ考えだ。たまたま数日前、日本では株価が1万円台を突破しており、また、東京証券取引所が大阪証券取引所にTOBを提案、大証は拒否の構えのようだ。

2 件のコメント:

  1. 段々と市場開放に向いていくのは当然と思うけど、懸案の「政治犯釈放」を可及的速やかに、お忘れなく!
    K.A.

    返信削除
  2. k.a.さん
    「ビルマには政治犯はいない」というのがビルマ政府側の見解、ですから「政治犯」に代わる言葉も必要かも。(N)

    返信削除