8月5日の(1179)では、ツイッターに入会したことを書いたが、今日はフェイスブック入会について書いてみる。私はMIXIにはすでに入会し、ときどき投稿しているが、フェイスブックも同じようなSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)であり、世界で7億5000万人(国内で380万人)ものユーザーを有する超巨大グループ。新しい情報インフラの誕生といえる。フェイスブックの最大の特徴は、実名登録が推奨されていることだ。このように、リアルな友達とのつながりが大きな魅力であり、「いいね」ボタンをクリックすれば、情報共有の輪が広がる。また、自分たちだけのコミュニティを作ることも可能である。例えば私が参加している「きらく会」(12名、平均年齢82歳)なんかで試してみてはいかがかしら。もっともこの年齢層は、雑多な情報をどんどん減らそうと努力してる最中なので、フェイスブックの開設は無理か。
2011年8月9日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヒヤー、「フェイスブック」入会とは驚き!
返信削除万年青年としての面目躍如ですな。
この分だと、白寿の上の茶寿(百八歳の祝い)が狙えるのではないかしら?
K.A.
k.a.さん
返信削除ツイッターにしろフェイスブックにしろ、奥が深く自然にのめりこんでしまう……ところがすごい。よくできている。(N)
最初はみんなとまどいますが、慣れてくると面白くなるでしょう^^
返信削除K.A.さんもいかがですか。
stさん
返信削除stさんは顔も頭もいい見たい、フェイスブックの方は面白いですが、ツイッターのほうはいまいち・・・(N)