(2011年4月13日)
今日は水曜日、デートの日だ、先週から1対1のデートとなり、嬉しいような、淋しいような感じ、面会者は相変わらず少なく今日は12時15分に到着して5番目だった。よく顔を合わせる日本人に聞いてみると、街中での取り締まりは大震災でストップしているが、来週には解除されるらしいとの意見。面会者は果たして来週は増えているだろうか? そのうちいつも同行してくれるビルマ人女性Aさんが現れ、私が頼んでいたセタナー2号のビルマ語部分のコピーを持ってきてくれたので、急遽追加差し入れの準備をした。もっともこの差し入れは先週仮放免で出たBさんがやってくれると言ってたので、安心していたのだが、Bさんが差し入れたのは別の書類だったのでホッとする。さて面会受付にはフィリピン人、スリランカ人、タイ人、韓国人、日本人が集まり雑談、即席の国際交流会議が始まってしまった。楽しみの一つだ。
2011年4月13日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人生、「そのときの出逢い」が大切。
返信削除特に国際親善になるとは、なかなか貴重ですな。
K.A.
k.a.さん
返信削除いろんな国の外国人と雑談できるのは、考えてみたら普通にはあり得ない姿、貴重な体験を時々してます。そのとき私の海外旅行の実績も役立っています。(N)