(2011年4月2日)
きのうの本欄で今回の大震災の名称が統一されていないことに触れたが、今朝の新聞によれば政府は「東日本大震災」にすると発表した。政府、与野党も大変な時期と思うが大いに頑張ってほしい。そんなときに、全難連から7年前の民主党のホームページの内容が紹介された。皮肉たっぷりに。内容は03年4月8日の民主党「次の内閣」法務ネクスト大臣千葉景子氏(前法務大臣)と在日外国人に係る諸問題に関するPT座長江田五月氏(現法務大臣)連名の談話で、アフガン難民A氏の難民認定処分取消し訴訟で大阪地裁がA氏側の勝訴を言い渡した件。その中で、「難民認定の申請者の供述について、些細な矛盾や事実と異なる供述があったとしても、難民認定に関して本質的なものではなく、またはその申立てそのものにとって、特に重大でない限り、供述全体を信憑性なしと結論付けるべきではない・・・」と。
2011年4月2日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
遅ればせながら、やっと名称が統一された感じ。
返信削除民主党は経験・実績ともに不足なので、周知を集めて的確な判断をし、それを迅速に実行してほしい…。
K.A.
k.a.さん
返信削除民主党はあまりにもお粗末、しばらくは野に戻ってもらいたい。自民党もダメだから、野党の大連立でも考えていたらいいのでは。(N)