2009年6月7日日曜日

(391)監視よりも共生の発想で

(2009年6月7日)
  このブログでは、4回連続して入管法改正問題を取り上げたが、今朝の朝日の社説には、期を同じくして「監視よりも共生の発想で」として入管法改正問題を取り上げていた。合法な資格で3ヶ月を超えて滞在する外国人に対し、法務省がICチップ付きの在留カードを発行し、滞在に係わる情報を一元管理すると共に、自治体の住民基本台帳に新たに外国籍の人も載せて管理を今より厳格にする。在留カードは常時携帯が必要で、勤め先や学校が変わったときには入管への届出が必要で、違反したときは在留資格の取り消しもある。外国人の滞在状況を正しく把握する体制は必要だが、外国人に過度の負担を強いることにならないか。現在は不法滞在者でも外国人登録が認められているが、新制度では認められず、在留カードの交付もない。法の施行までに正規滞在への切り替えを促進する措置をとることはできないか。

2 件のコメント:

  1. 「監視よりも共生」とは、なかなか良い考えですな。
    試行への問題点については、是非とも早急に解決されることを!
    K.A.

    返信削除
  2. k.a.さん
    日本人の心情としては、共生派が多いのですが、声の大きいのは監視派。政府も監視派です。朝日の社説にあるように次第に共生派が増えていますが、悪質外国人がいるのも事実、私は無条件に「共生」を唱えるには躊躇しますが、異国で困ってる外国人は助けてあげたいと思ってます。(N)

    返信削除