2013年12月5日木曜日

(2032)争奪ミャンマー② 巨額のODA効果 期待あえなく

  12月5日の朝日新聞より。「連敗だ、安倍首相がトップセールスしたのに」と沼田駐ミャンマー大使はうめいた。8月のヤンゴン空港拡張工事の入札で、豊田通商と中部国際空港の企業連合の落選が決定したのだ。安倍首相が5月にミャンマーを訪問した時、910億円のODAを表明したのだが、ミャンマーの重要なインフラ事業に全く関われないのだ。特に日本が自信を持っていた携帯電話事業も、オレドゥー(カタール系)とテレノール(ノルウェー系)の2社に敗れた。特にカタール系の投資額は、15年間で1兆5千億円といわれ、日本のKDDIの提示額とは一桁も違う。世界中から流入する投資マネーに、日本勢が抱いていた「ODAによる支援効果」はあっさり吹き飛ばされた。ミャンマーの「光」に敗れたのに続き、ヤンゴン空港では「影」に煮え湯を飲まされる(続)。

2 件のコメント:

  1. 予想外の現実。
    至急、対応策が必要ですな。

    K.A.

    返信削除
  2. K.A.さん
    日本は巨額のODAに頼り過ぎた感じ、中東のカタールはご存知のように金の有り余っている国で、日本側が負けるのも当然かな?

    返信削除