2009年3月25日水曜日

(318)ビルマの伝統医療脈々と

(2009年3月25日)
  私は最近背中が痛い。大病院でいろいろ調べてもらったが結局老化現象の一つで、筋肉が弱っているから骨のギザギザに当たり痛むとのこと。そこで、私は街中にある鍼灸、マッサージ、指圧などの民間療法を受けることはどうかと医師に質問をぶつけた。医師は「悪化することもありますよ」と冷淡そのもの。ところが今朝の朝日新聞には、ビルマでは安さが魅力で伝統医療が脈々と続いていると大きく報じていた。西洋医療の病院では入院に1日1400円かかるが、伝統医療の病院では470円。ビルマ人の86%が伝統医療を信じ、99%が効果を信頼してるという。経済制裁下のビルマでは、医薬品や医療機器の輸入に頼らざるを得ない西洋医療よりも、国内で対処できる伝統医療のほうが軍事政権には都合がいいようだ。WHOによると先進国でも90年以降、伝統医療を「補完治療」として見直す機運が高まっているという。

4 件のコメント:

  1. 隊長の両親も薬飲んでますが、
    日本よりかなり大きいカプセルや錠剤。
    喉に引っかからないのかな?
    なんて勝手心配してます~
    便秘に「マジーディ」を飲んでますが
    見かけは怖いですね(こんなの飲むの?って感じ)

    ビルマでは漢方薬が深く浸透してますよね。
    日本も予防医学に目を向ける必要がありますね

    返信削除
  2. なんとうちの父もビルマ伝統医療の免許持ち、
    自分自身の病は自分なりに治療してるみたい、
    今、来日中で父が毎晩使ってる漢方ぬり薬は
    くさい、、私は苦手 この前も先生に胆石が治る
    薬をプレゼントしたいで言われ、止めさせた。日本人にのませてなんかあったらどうする?その胆石の薬、名は 鉄負け、石負け

    返信削除
  3. 戦車ツマさん
    私の通っている打病院にも最近漢方科が新設されました。確かに東洋医学を見直す必要がありそうですね。
    私が飲んでる錠剤(生薬)も直径1センチ、水で飲みますが1回ではごっくんできません。(N)

    返信削除
  4. nnsさん
    戦車ツマさんのご両親も先日来日されたばかりです。ところでnnsさんは戦車ツマさんをご存知ですよね。忘年会でお目にかかってるはず。
    伝統医療の免許取得者って、お医者さんのこと? 聴診器など使うの? 
    胆石の薬が石負けっていい名前、でも石が負けるのか、石に負けるのか不明確ですね。医師負けにしたら。(N)

    返信削除