2009年2月22日日曜日

(287)民衆を縛る恐怖心の鎖

(2009年2月22日)
  今朝の朝日新聞を開くと、「民衆を縛る恐怖心の鎖」という見出しでアジア総局の山本大輔記者の記事が大きく出ていた。ミャンマーは相互監視の国だから、政治的な話を避けるのがルールだと思っていたが、ルールを破ったのは彼女のほうだった。「世界に発信できる手段のある人に、どうしても聞いてほしい」という。「この国は変わらなければいけない。そう主張しただけで私の友達の兄は刑務所に送られた。家族たちも圧力をかけられ、仕事が出来なくなった」。「いま思えば07年のデモが民主化への最大の機会だったかもしれない」。ヤンゴンもサイクロンの被害を受け、路上販売の女性に当時の様子を気軽に話していたが、「軍政は復興支援に何かしてくれたか」と尋ねた瞬間、表情がこわばり、誰かを大声で呼んだ。突然の変化に驚き、危険を感じた私はその場を足早に離れた。恐怖心という鎖が見えた気がした・・・・という。

12 件のコメント:

  1. 全く、嘆かわしい状態ですな。
    ビルマの人々に、一刻も早く、楽しい生活が戻りますように!
    K.A.

    返信削除
  2. k.a.さん
    ビルマは本来豊かで平和な国なのに、軍事政権のために最貧国となると同時に、監視社会となってしまった。楽しい生活に戻すためには政権をかえるしかないのでは。(N)

    返信削除
  3. 政治の如何で人々はいかようにも影響を受ける、ということを先日人と話しました。

    大いなる機会であったデモも天災もだめなら、何を頼みにすれば?

    返信削除
  4. 戦車ツマです
    stさんの「政治の如何で人々はいかようにも影響を受ける」に同感です。そして本来「人々が政治に影響を与える」はずですよね。。
    ビルマの国事情は世界でもっと悩み議論する必要があると思います。
    (決して軍事政権が良いとは言いません)
    平和ボケして会見中に居眠りする大臣がいる日本も
    今の厳しい現状を打開するには同じように皆で悩み
    変えていかなくてはいけないと思います。
    なんとなく誰かがやってくれるだろうって思う庶民の心があるかぎりいつまでたっても現状維持でしょうね。
    といいながら自分もそんな庶民になってしまいますが。。。。

    返信削除
  5. stさん
    ビルマ民主化は当面お手上げですね。
    あとは、オバマ政権によるビルマ接近政策と
    来年選挙のゴタゴタ待ち。
    どちらもあまり期待できないね。(N)

    返信削除
  6. 戦車ツマさん
    考えてみると日本の政治も、ビルマの政治も
    あんまり変わりませんね。
    モーロー会見の繰り返し放映、あれって日本人をますます萎縮させますね。(N)

    返信削除
  7. 今朝から読売朝刊でヤンゴンのレポートが連載となりました。
    朝日といい、急激にビルマ熱。どうしたのでしょう?
    追い風なるか?

    返信削除
  8. stさん
    きょう(25日)の読売新聞9面には「保護主義の足跡」の(中)としてインド「中国製」締め出し とありました。
    このシリーズの(上)に「ヤンゴン素描」があったのかしら。
    あるいは「ヤンゴン素描」の(中)がきょう載っていましたか?
    何しろここは千葉の田舎(13版)です。(N)

    返信削除
  9. 戦車ツマです
    ウチの読売新聞は14版でしたが
    同じく(中国製締め出し)でした。
    ヤンゴン連載読みたい。。。

    返信削除
  10. 戦車ツマより
    今朝の読売にヤンゴンの素描㊦が載っていました

    返信削除
  11. 9面に載っていたのは24日のことです。25・26は何面かな?
    いずれにしろ明るいニュースではないですけど^^;

    返信削除
  12. stさん
    パソコンで探してもでませんね。
    あとで分かったのですが、パソコン(インターネット)に出るのはニュースだけで、ニュース以外は著作権で守られているみたい。
    (N)

    返信削除